



10月23日(木)
|熊本城ホール 会議室A1
熊本セミナー
日時・場所
2025年10月23日 10:00
熊本城ホール 会議室A1, 日本、〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3−40
イベントについて
▼このイベントについて
INPIT(工業所有権情報・研修館)は、大学の研究支援者(URA・産学連携コーディネーター・TLO職員 等)を対象に、知財と企業連携の実践力を磨く1日集中プログラムを熊本城ホールで開催します。
◎10:00~12:00知財マネジメントセミナー
実際の事例をもとにしたケーススタディを使いながら、参加者同士のディスカッションを通じて、
知財マネジメントの気づき・理解を深めます。
◎13:30~16:00企業連携力強化ワークショップ
知財情報を活用して、価値提案・面談設計を演習する「企業連携力強化ワークショップ」を行います。
いずれも事前知識は不要で、演習やテンプレートを通じて翌日から使えるスキルを習得可能です(午前・午後はそれぞれ独立したプログラムであり、いずれか一方のみの参加も可)。大学発の協業を推進するための具体的なアプローチ手法を、この機会に学べます。
▼このような方におすすめ
・大学等でURA・産学連携コーディネーター
・TLO職員として研究支援を実施している方
・研究成果や技術シーズを企業に効果的にアプローチし、連携機会を創出したい方
・産学連携に限らず、大学等の知財を戦略的かつ効果的にマネジメントしたい方
▼開催日時 2025年10月23日(木)
(9:30~入室可)
・10:00~12:00 知財マネジメントセミナー(本セミナー)
(12:00~13:30 休憩)
・13:30~16:00 企業連携力強化ワークショップ
★お申込はコチラ ⇒ https://inpit-kumamoto20251023.peatix.com
▼本セミナーについて
日頃知財の活用について考える必要のある方が、起業家育成や事業競争力強化に役立つ知財マネジメントの基礎知識を学ぶことができます。独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)が作成した実践型教材を用い、実例をもとにしたケーススタディを通じて、知識や経験が異なる参加者同士でディスカッションを行います。起業に備え、持続的な成長を実現するために必要な知財マネジメントの知識を、この機会に楽しく身につけてください。
【講師】
決まり次第、ご案内します
【ファシリテーター】
鈴木 健二郎 (すずき けんじろう)氏
株式会社テックコンシリエ 代表取締役
博士(工学)
Project Management Professional(PMP)
【プログラム】
時間(目安) 進 行
10:00~10:10 イントロダクション
10:10~11:00 ケーススタディ① 事例①
11:00~11:50 ケーススタディ② 事例②
11:50~12:00 全体まとめ(アンケートのご案内含む)