top of page
東京セミナー
東京セミナー

11月07日(金)

|

独立行政法人工業所有権情報・研修館 一般研修教室(2F)

東京セミナー

日時・場所

2025年11月07日 18:00 – 20:00

独立行政法人工業所有権情報・研修館 一般研修教室(2F), 東京都千代田区霞が関3丁目8−1 虎ノ門ダイビルイースト(旧名称:虎の門三井ビルディング)

イベントについて

本セミナーでは、独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)が作成した実践型の教材「知財マネジメント人材育成教材」を使用します。実際の事例をもとにしたケーススタディを使いながら、経験値、職種の異なる参加者同士のディスカッションを通じて、知財マネジメントの理解を深められます。

経営において新たな武器となる知財マネジメントの基礎知識とスキルを身につけていただくことで、企業の“事業競争力の強化”と“持続的な成長力の獲得”(強い経営)に必要な知恵と知識(次の一手)を得ることができるセミナーとなっております。ぜひ、お誘いあわせのうえご参加をお申し込みください。

      

【講師】赤塚 正樹(あかつか まさき)氏 

    ひので総合特許事務所 代表弁理士

    さいたま市大宮区大門町1-63栗橋ビル6階

    電話:048-782-8797


ree

1995年東京大学大学院工学系研究科修士過程修了。2006年に弁理士登録、2011年に埼玉県(大宮)で独立。初心者でも相談しやすい「かかりつけ知財ドクターⓇ」として、中小企業・個人事業主を中心に知的財産の発掘・保護・活用に関する支援を行っている。2014年よりINPIT知財総合支援窓口の専門家、2018年より大学の非常勤講師を務める。日本弁理士会関東支部(現関東会)副支部長、埼玉委員会委員長、中小企業支援委員会委員、知財教育支援委員会委員などを歴任。





 【ファシリテーター】

 鈴木 健二郎 (すずき けんじろう)氏     株式会社テックコンシリエ 代表取締役 工学博士

   

【プログラム】

時間(目安)    進 行

18:00~18:10  イントロダクション

18:10~19:00  ケーススタディ① 5-4 開発段階での標準化戦略の重要性

19:00~19:50  ケーススタディ② 5-5 大学ブランドの社会実装

19:50~20:00  全体まとめ


【定員】30名


※17:30からご入室いただけます。


このイベントをシェア

Copyright © 2025 INPIT All Rights Reserved.

bottom of page